Cocoonでヘッダーロゴ、背景画像、ファビコンを設定する方法について解説します。
ヘッダーロゴを設定する

ヘッダーロゴとは青色で囲ったブログ上部に表示される画像のことです。
ブログバナーとも呼ばれます。
多くの場合、タイトルを入れ、ブログのテーマを印象付けるような画像を使います。
ヘッダーロゴは画像編集サービスのCanvaを使用すれば、簡単に作成することが可能です。
Canvaの使い方は、以下の記事を参考にして下さい。
画像のサイズはお好みによりますが、最大で幅1250×高さ300くらいにして下さい。
ロゴの背景は白などの単色にしておくと、ヘッダー部分にマッチしやすいです。
ちなみに、このブログのヘッダーロゴは幅1000×高さ250で作成しています。
ヘッダーロゴが作成できたら設定を行います。

ワードプレスのメニューから「Cocoon設定」→「Cocoon設定」を選択し、「ヘッダー」タブをクリックします。
中ほどにある「ヘッダーロゴ」の「選択」をクリックします。

作成したファイルをアップロードし、「画像の選択」をクリックします。

下部にある「変更をまとめて保存」を押せば完了です。
背景画像とファビコンを設定する

背景画像はブログ横の余白部分に表示されます。
単色白でも構いませんが、ブログの雰囲気を変えることができますのでお好みで設定しましょう。

また、ファビコンはブラウザのタブなどに表示されるアイコンのことです。
512×512サイズの正方形の画像が推奨です。
以下の記事を参考に背景画像、ファビコンを用意しましょう。
準備ができたら設定を行います。

ワードプレスのメニューから「外観」→「カスタマイズ」を選択。

「背景画像」を選択します。

用意した背景画像をアップロードして選択し、「<」を押して戻ります。

次に、「サイト基本情報」を選択。

「サイトアイコンを選択」を押します。

こちらも用意したファビコンをアップロードして選択します。

設定が終わったら、右上の「公開」を押せば設定が完了です。
コメント