ブログ作成にはアイコン、画像、背景などの素材がかかせません。
毎回色々なサイトに素材を探しにいくのは時間がかかりすぎるため、結局カテゴリ毎に1つ、2つのサイトを使うことになると思います。
今回は定番といえるようなサイトを中心に、本当に使える計8サイトを厳選してご紹介します。
ぜひ皆さんのブログ作成に役立てて下さい。

私はほぼここでご紹介するサイトしか使っていません
アイコン素材
FLAT ICON DESIGN

カラフルで可愛いアイコンがたくさんあります。

背景色が選択可能で、透過にすることもできます。
画像サイズも最大512×512まで選択可能なので、ファビコンにも最適です。
ICOON MONO

モノトーンのアイコンが見切れないほどたくさんあります。

背景は透過で、アイコンの色を自由に変更することが可能です。
SVG porn

様々な企業やサービスのロゴがダウンロードできます。

ダウンロード可能なファイル形式がSVGのみで、背景は透過です。
しかし、ワードプレスではSVGを使用することができません。(プラグイン等非使用時)
そこで、SVGをPNGに変換できるサービスをご紹介します。

使用方法は簡単で、「アップロード」をクリックしてファイルを選択するか、緑色のブロックにファイルをドラッグ&ドロップします。

すぐに変換が終わるので、「全てダウンロード」を押してファイルをダウンロードしてください。
画像素材
Pixabay

ハイクオリティな写真、イラスト、動画が大量にあります。
写真だけで100万点以上あるので、必ずお目当ての写真が見つかると思います。

一部ライセンスが異なる場合があるので、ダウンロードする際に確認しましょう。
写真AC

日本の写真素材サイトです。
日本人が映った写真や日本らしい風景写真があります。

利用するにはサイトへの登録が必要になりますが、SNSアカウントでのログインも可能なため、手軽に利用できます。
Unsplash

ハイセンスな写真が大量にあります。
Pixabayや写真ACよりも、もっと芸術寄りな写真が多いです。
日本語検索可能ですが、日本語でのタグが少ないため英語で検索しましょう。
背景画像素材
Subtle Patterns

ハイセンスで落ち着いたデザインの背景画像があります。
背景画像は色々試した結果、結局こういったシンプルなものに落ち着きがちです。

画像を選び、真ん中の「PREVIEW」をクリックするとサイトの背景が変わるので、雰囲気を確認しやすくて便利です。
Bg-Pattrens

日本のサイトで、日本らしい和柄なども提供しています。

パターンのサイズやファイル形式などを指定してダウンロードすることが可能です。
また、矢印の「SPESIAL カスタマイズ」をクリックすると、さらに詳細なデザインのカスタマイズができます。

IE、Safariには対応していないようですが、便利な機能ですのでChromeで利用してみましょう。

お気に入りのサイトは見つかりましたか?
綺麗な画像は見ているだけで創作意欲が湧いてきます
コメント